#秋
西原村にはさまざまな観光スポットがあり、歴史・文化にふれる旅をお楽しみください。

白糸の滝周辺の紅葉(2022年)
モミジが色づきました 阿蘇郡西原村にある【白糸の滝】 建物の前にモミジがありますが、紅葉しました。 今朝の雨で落ちた葉っぱも多く、道が染まっています。 白糸の滝周辺…

阿蘇の風物詩【草泊まり・草積み】
秋冬の風物詩 草泊まり・草小積みができました 草小積みとは、干し草を重ねて積み上げたもので、冬の間の牛や馬のエサとして利用されます。 阿蘇地域の草原で、昔はよく見られていた光景です。 現在は、観光や伝統維持…

彼岸花が咲いてます(2022年)
西原村で、彼岸花が咲き始めました お彼岸の頃に咲くことから名前が付いたとも言われています。 もうすぐ彼岸入りをします。(9月20日) ※9月23日 秋分の日前後3日間がお彼岸期間 別名は、曼珠…

2022年コスモス開花状況
西原村には、2つの施設でコスモスが楽しめます ①俵山交流会館 萌の里 ②阿蘇ミルク牧場 俵山交流会館 萌の里 2022年9月13日現在、1~2輪程が咲いております。 見ごろは、10月上旬から中旬を予定してい…

紅葉狩り【白糸の滝】11月23日
白糸の滝 紅葉状況 11月23日、勤労感謝の日 祝日で沢山の方が白糸の滝に遊びに来られていました。 駐車場にあるカエデ(モミジ)は、赤く色づいています。 駐車場から滝へ降りる遊歩…

紅葉狩り【河原小学校】(ぶらり旅:ver27)
大きなイチョウの木 西原村の河原地区にある、河原小学校 その校庭にある大きな銀杏の木 先日【河原っ子ブログ】で見ごろであると紹介されていました。 いつもは、近くの道を素通りしてましたが、脇道に入りしっかりと…

紅葉狩り【多々良地区】(ぶらり旅:ver26)
赤色と黄色 先ほどの【かわいい贈り物】を見つけた場所ですが、その周辺の紅葉も綺麗です。 広場の川沿いにカエデが植えてあります。 しっかりと赤く色づいてました。 &n…

紅葉狩り【ゆい】(ぶらり旅:ver24)
西原村で紅葉狩り たまたま伺った、【琉球器のお店 ゆい】さん 大変綺麗に色づいていました。 お店からの景色 駐車場からみた景色 カエデ(モミジ)の木が真っ赤です。 …

草小積み
【萌の里】に草小積みができました。 草小積みとは、干し草を重ねて積み上げたもので、冬の間の牛や馬のエサとして利用されます。 阿蘇地域の草原で、昔はよく見られていた光景です。 草小積み紹介HP …