Warning: file_get_contents(https://nishiharakanko.com/wp-content/themes/nishiharamura/js/google_gtm_head.txt): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xs799320/nishiharakanko.com/public_html/wp-content/themes/nishiharamura/header.php on line 14

Warning: file_get_contents(https://nishiharakanko.com/wp-content/themes/nishiharamura/js/google_gtm_body.txt): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xs799320/nishiharakanko.com/public_html/wp-content/themes/nishiharamura/header.php on line 15
GWや春にピッタリな本【竹とんぼ】 - 西原村観光協会

JP

新着情報 新着情報
Menu

お知らせ

新しいサービスや商品、イベントなどの情報をお知らせ致します。

竹とんぼ 店内

GWや春にピッタリな本【竹とんぼ】

2023.4.22

子どもや孫へのプレゼントに最適

もうすぐ、GWが始まります。

今年(2023年)は、日取りがよく長期休みを取りやすくなっています。

長い方は、4月29日(土曜日)から始まり、5月7日(日曜日)まで9連休の方もいるかと思います。

コロナも5類となり、多くの方が旅行や里帰りに出かけれると思います。

 

自身の子どもだけではなく、久しぶりに帰って来るお孫さんへのプレゼント。
親戚や友達の子供へのプレゼントに本を選んでみては如何でしょうか?

 

良いプレゼントを探しに、西原村にある人気の児童書店に行ってきました。

 

【子どもの本の店 竹とんぼ】さん

 

阿蘇や西原村へ遊びに行くついでに、お立ち寄りください。

 

竹とんぼ 外観

 

場所は、「萌の里」の近くにあります。

車で約2分の場所です。

店内には、定番の児童書を中心にたくさん置かれています。

 

竹とんぼ 店内

 

春やGWに読むのに、ちょうどいい本について聞いてみました。

 

おススメされた本が、こちら。

「はるがきた」作:ロイス・レンスキー。

アメリカで60年以上も愛され続けるロングセラーの絵本で、春の楽しみが描かれています。

 

竹とんぼ 四季の本 春

 

こちらは、四季のシリーズになっており、春夏秋冬の4冊があります。

サイズが小さく、ピクニックや外出時に持って行きやすくなっています。

遊び疲れたら、木陰で読書もいいですね。

 

竹とんぼ 四季の本

 

他にも持ち運びに丁度いい、小さいサイズの絵本を紹介して頂きました。

定番の「ぐりとぐら」シリーズです。

 

・ぐりとぐらの あいうえおと123

ぐりとぐらと一緒に50音や数字を覚えるのに最適な1冊です。

 

・なぞなぞえほん
こどもが好きななぞなぞの絵本の3冊セットです。

 

竹とんぼ ぐりとぐら

 

最後は、図鑑

 

こちらは、普通サイズでご自宅でゆっくり読むのに最適な本です。

おススメは、「遊び図鑑」

昔から現代まで、800種におよぶ遊びが紹介されています。

5項目に分かれており、草花遊びでは簡単な花かんむりなど身近な植物をつかって楽しめる遊びも紹介されています。

 

竹とんぼ 図鑑

 

最新のおススメ情報は、お店のインスタグラムやTwitterをご覧ください。

※2023年5月3日は、休業日になっています。

 

店名 子どもの本の店 竹とんぼ
営業時間 10:00~18:00(土日、祝日は17:00)
定休日 不定休
住所 熊本県阿蘇郡西原村小森1847-3
連絡先 096-279‐2728
HP https://taketonbo.net/
SNS Instagram  Twitter

 

 

 

Fromスタッフ3

 

トップに戻る